中川士龍第11代宗家の無外流を弘流するため『士龍』の名をいただき、第13代継承者【岡本義春】により結成された『無外流・士流会』

南アルプス支部

平成28年7月17日(日)猛暑の中、1日稽古会を開催しました。 当地は最高気温を更新する5本の指に入る地域で、盆地特有の 会場は、旧相生小学校の体育館で半端でない暑さの中、落伍者も無く 全員無事稽古を終了しました。全剣連居合と無外流居合(古流)をM先生から 熱心な指導を受けることが出来、それぞれ大きな収穫を得た事と思います。 特別企画として、有志による抜刀の「藁10本斬り」を体験しました。 刃筋と間合いを実践で学習できた良い時間だったと思います。

稽古後は暑気払いとして「納涼会」を開催し、無礼講で親睦を計りました。

とにかく暑かった。!!

<参加者集合写真>

<稽古会場>

<稽古風景>

<稽古風景>

✪次回の稽古に想いを馳せ、1日を終わりました。✪

2016年7月26日
山梨県下居合道大会に参加しました。

H28年7月10日(日)開催の居合道大会に当会より7名が参加しました。

暑さの中、トーナメント&リーグ戦に挑み心身共に心地良い時間を費やしました。

いかに日頃の練習が大切かを思いしらされた時間でした。

指定技は9本目(添えて突き)・10本目(四方切り)・11本目(総切り)で

2本の古流を含め5本が当日の抜本数で、全50試合の長時間大会

でした。最後に6段以上の先生方の演武の披露・全国大会出場選手の選考

と進み、当会では3段の部でCKさんが優勝しました。

次回に向け更に精進・・精進・・・と心に言い聞かせた日でした。

当日の写真添付します、

<開会式>

<先生方>

<参加者集合>

2016年7月17日
南アルプ支部で花見開催!!

平成28年4月10日(日)、「剣道大野試合」終了後、参加者全員で

花見を開催しました。舞鶴公園城址で特等席を設定、居合道の

演武の後の余韻を楽しみました。

桜は花吹雪で優雅な風情。酒もつまみも、美味しく環境によって

食欲が進む事を実感した筆者でした。

高台から広場を見渡し、植物の力強さを眼の当たりにし、白く化粧済の「富士山」を

遠くに臨みながら、贅沢な時間を費やしました。悪くない時間!

こんな企画も当会では行っています。正に同じ目標に向かう仲間との語らいの場です。

<当日のメンバーの写真掲載します>

✪✪✪来年も又楽しい花見が出来ますように!!✪✪✪

2016年4月12日
南アルプス支部の活動状況

平成28年度もスタートし、南アルプス支部では色んな行事に

参加し、技術習得に専念しております。

✪ H28年1月3日(水) 開催

山梨県剣道連盟 「鏡開き」

5名が参加しました。

✪ 平成28年1月10日(日) 開催

第32回甲府市居合道 演武会

6名が参加しました。

✪ 平成28年2月11日(日) 開催

山梨県居合道講習会

4名が参加しました。

✪✪✪✪ 今年度も会員一同居合の魅力に魅せられ

精力的に活動しています。 ✪✪✪✪

新春稽古会を開催しました。

平成28年幕開け。1月10日に恒例の新春稽古会を甲府市

社教センターにて開催しました。会員11名参加し、

「M先生」の初稽古を 受け、今年初の汗をかきました(冷や汗も?)

今年の目標を胸に秘め、それぞれの大切な時間を費やした1日だったと

思います。全剣連居合・古流:無外流居合・形・甲源流剣詩舞の演武を行い

それぞれの部署での今年の成果を期待しました。

後半は新年会に流れ、無礼講な時間として会員同の親睦を計りました。

<今年は自身が自信を持って披露できる技を1つ得とくしたい!>筆者記

<参加者集合写真>

<若き乙女の麗姿 Kさん>

<若き乙女の麗姿 KOさん>

<初稽古風景>

<新年会風景>

2016年1月14日
南アルプス支部のAさんが師範を取得されました。

10月31日に甲源流の審査会が開催され、剣詩舞を並行して稽古している

Aさんが「師範」を取得されました。当日は課題吟「九月十三夜陣中の作」「川中島」

「本能寺」「彰義隊」「富士山」を精力的に舞い、本来の力量を発揮されました。

今後の活躍が期待されます。

<Aさんの喜びの笑顔:道場於>

2015年11月15日
南アルプス支部の会員5名が審査会に臨みました。

去る11月1日に山梨県剣道連盟審査会に5名が挑戦し、無事合格致しました。

猛練習の成果が結果に繋がったと思います。更に精進して次の目標に向け

スタートをきりました。合格者の面々です。

初段:4名・・・ (kaさん)(  ko さん)( tu さん)(  saさん)

三段:1名・・・ (koさん)

<喜びの笑顔の合格者>

山梨県居合道審査会に臨みました。

H27年8月2日(日)に審査会が富士北麓公園体育館にて開催されました。

南アルプス支部から3名が挑戦し、無事1級に合格しました。

当日は猛暑で厳しい1日でしたが、富士山の御膝元で快適な空間での

審査会でした。次回の初段に向け更に練磨する事を誓いあった日でした。

<緊張の溶けた3人の笑顔>

<応援者と共に>

<会場風景:閉会式>

2015年8月6日
南アルプス支部で土用稽古開催!

去る7月20日(月・祝)に土用稽古を開催致しました。

猛暑の中、全員元気に研修を受けました。今回講師として本部の

「I会長先生」の指導を1日受ける幸運に恵まれ新鮮な時間を

共有できました。前半は「全剣連居合」・後半は「古流:無外流」の指導を受け、

体捌き、10本の指を使うという事の重要性が説かれていました。

解らないなりに重要度の深さを知り、とても奥の深い世界に没頭していることを

痛感しました。

又、昼休憩を挟み当会の「M先生」から「日本刀」の「操作方法」の説明

を受け、扱いに細心の注意が必要で、気を配る必要性を学習しました。

世界的に日本刀の芸術的魅力が浸透している訳が理解できました。

研修終了後は「納涼会」に入り、先生方の苦労話等、無礼講で和やかな

内に終了しました。参加者の皆さん・・・・お疲れ様でした。

当日の写真掲載します。

<参加者集合写真>

第38回山梨居合道大会に参加しました。

南アルプス支部は6月6日(土)に開催された県下居合道大会に6名が参加しました。

約40名の参加の中で各段別に競い合いました。

当会からは2名初参加者し、試合の雰囲気を体験しました。

自身を知る良い時間だったと思います。つくづく稽古の重要性と

取り組み方の大切さを痛感した1日でした。

来年に向け精進!精進!の2文字・・・・お疲れ様でした。


<開会式>



2015年6月10日
Page 5 of 9« First...34567...Last »