中川士龍第11代宗家の無外流を弘流するため『士龍』の名をいただき、第13代継承者【岡本義春】により結成された『無外流・士流会』

青梅支部

5月17日霞台中学校体育館

最高気温が20度に届かず寒く感じる1日でした
出席者は、9人でした
各自自由稽古の後
5段以上の受審者を佐久間先生が、その他の者を熊谷先生が指導

2017年5月18日
5月13日永山体育館

日中は雨降りでした
稽古の始まる頃には雨はやみました
テニスコートが使えないので、駐車場はすいていました
出席者は、8名
高校生以下が試験前でお休みです
各自個別に指導を受けながら自由稽古

ブログ担当への指摘
前腰:切り上げて、敵を追い込むとき姿勢

2017年5月14日
5月11日都剣連月例会

月例会に出席しました
青梅・羽村・国分寺各支部から計6名の出席でした
充実した稽古ができました

2017年5月12日
5月6日永山体育館

夏日の連休のさなかの土曜日
出席者は、11名
3段以下のものが一斉に佐久間先生から指導を受ける

最後に、3組に分かれて試合形式で演武
田代先生から講評を受ける

2017年5月7日
5月3日霞台中学校体育館

青梅は住吉神社の大祭で青梅駅の周辺は大変な賑わいでした
天気も良く、大変さわやかな連休です
出席者は、11名
各自指導を受けながら自由稽古

ブログ担当への指摘
4本目・柄当て:上段の振りかぶりが小さい、もっと胸を張ること
6本目・諸手突き:抜き打ちが小さい、鞘引きした時の姿勢、足の位置

2017年5月4日
4月29日永山体育館

ここ何回か稽古に関することを書き忘れていました
さて、随分春めいてきました
出席者は、10名
佐久間先生が、無外流の稽古を教授
2名が無外流の太刀の形を稽古

2017年4月30日
4月15日永山体育館

花びらが舞い散るなかのすっかりはるめいた週末でした
出席者は、7名
何人かは夜桜に心奪われ稽古をわすれたようです
各自指導を受けながら自由稽古

ブログ担当への指摘
3本目・受流し:受流すときの刀の高さと角度

2017年4月16日
4月12日霞台中体育館

よく晴れ、桜は満開で気持ちのいい日中でした
参加者は、11名
各自個別指導を受けながら自由稽古

ブログ担当への指摘
1本目・前:抜きつける時のさや引きのタイミング、
血ぶりの時の力指のつかい方

2017年4月13日
4月8日永山体育館

あちこちで桜が満開、天気はいまひとつでしたが美しい一日でした
参加者は12名でした
各自先生方に指導を受けながら自由稽古
最後に全員で制定12本を演武して終了しました

各自指導を受けながら稽古

2017年4月9日
青梅支部東京都居合道大会4名入賞

寒の戻り氷雨の中、東京武道館で東京都居合道大会が開催されました
当会からは、役員・審判が3名(七段以上)、選手8名参加しました。
午前中の団体戦は都合により出場しませんでした。
午後の個人演武には、8名
が各段位戦に参加しました。
4名が勝ち抜き、敢闘賞を受賞しました。

指定技は、古流2本、受流し、三方切り、添えて突き

2017年4月2日
Page 6 of 13« First...4567810...Last »